lines
triangle triangle
slide1
slide2
slide3
slide3
slide3

お知らせtube

2021.08.02
ホームページを開設いたしました。
一覧を見る

法人理念

人と人とのつながりを大切にし、
社会ニーズや生活に寄り添い、
助け合い、共同していく活動をめざし、
誰もが優しく支え合う街づくりを支援する
philosophy
特定非営利法人トリエルは人と人とのつながりを大切にします。地域の人・環境等を多方面からとらえ、少子高齢化や
急速なIT産業の発展による、多様な社会ニーズや生活変化に寄り添い、助け合い、共同していく活動をめざしています。
特に、高齢者・障がい者・子どもたちの抱える課題解決するための活動を実施し、誰もがやさしく支え合う街づくり
を支援します。また、明るく力強い未来を創るために、学生や若者の職業能力の開発や雇用機会の拡充を支援する学習会
や活動にも、取り組みます。

経営指針

principles

Link

つながる

人と人とのつながりを大切にし、それぞれの年齢に応じた課題を解決する
ための活動を実施します。

Life

明るく力強い未来を作る

地域を大切にし、環境や生活を前向きに考え、助け合い、共同していく
活動を目指します。

Learn

身に付き・活かす

地域を、未来を支える人材を大切にし、「求められている学び」をキャッチし
体験を大切にした学習会や研究会を積極的に企画し、支援します。

理事長挨拶

理事長

金子 美紀 Kaneko Miki
greetings

私はもともと群馬県の出身ではありません。

様々なご縁があって、今、群馬県の富岡市を中心に活動しておりますが、まるで生まれたときからこの地にいるような安心感と居心地の良さを日々感じています。環境、住まい、仕事…など、居心地の良さを決めるのにはたくさんの要因がありますが、私にとっては「人」が大きく影響していると感じています。群馬県の方は優しくて暖かくて、素直で柔らかい。そんな周りの皆さんに支えられ、律していただき今日を過ごしています。

社会の情勢は目まぐるしく変化します。少子高齢化や急速なIT化、世界は日々動いています。私を暖かく包んでくださった方々のような「人」が、これからも優しい気持ちであり続けるためにも、地域が元気に存続できるような取り組みを行いたいと考えます。

高齢の方・障がいを持つ方・若者・子供…「人」にも様々な課題があります。それぞれへ多角的な視点で解決方法を日々検討し、提案してまいります。

活動内容

保健・医療・福祉の増進
社会教育の推進
街づくりの推進
環境の保全
子どもの健全育成
情報化社会の発展
職業能力の開発・
雇用機会の拡充支援
activity activity
activity

アクセス

access
access
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1414-9
train 電車でお越しの場合:上信電鉄 上州富岡駅より徒歩 5分 carお車でお越しの場合:上信越自動車道 富岡I.Cより 7分
gotop